ファイルメーカーの機能だけで、URLからファイル名を抽出
画像のURLから画像を取得して、ローカル環境に保存する必要があったので下記のような処理でファイル名を抽出しました。
1 |
Let(BUFF=Substitute(画像のURL;"/";"¶");GetValue(BUFF;ValueCount (BUFF))) |
処理内容
画像のURLが、下のようなURLだった場合
1 |
https://www.freemen.jp/wp-content/uploads/2020/07/FileMaker.png.pagespeed.ce.82CFtwBICS.png |
まず、Substitute関数で、URLのスラッシュを改行に置換すると、下記のようになります。
1 |
Substitute("https://www.freemen.jp/wp-content/uploads/2020/07/FileMaker.png.pagespeed.ce.82CFtwBICS.png";"/";"¶") |
処理結果
1 2 3 4 5 6 7 8 |
https: www.freemen.jp wp-content uploads 2020 07 FileMaker.png.pagespeed.ce.82CFtwBICS.png |
改行区切りになった値を、LET関数でBUFF変数に代入し、GetValue関数で末尾を取得します。
LET関数にてBUFF変数に代入する理由としては同じ処理を2回行うより、1回行った結果を変数に代入して利用したいためです。
末尾の位置は、ValueCount関数にて改行繰りの値の最大値を取得して指定します。
まとめ
今回は、URLがファイルを指定することを前提としています。
URLがファイルでは無く末尾がディレクトリの場合は、末尾のディレクトリを取得することになります。
同じような処理で、ローカル環境のファイルパスからファイル名を取得することも可能かと思います。